地中海式農業の作物を簡単に覚えるたった1つの特徴とは?
どうも、ひろです。
今回は、地中海式農業について解説していきます。
地中海式農業は、地中海性気候と関係が強いです。
なので、地中海性気候の特徴を思い出していけば、簡単に理解することができます。
地中海式農業の特徴
地中海式農業とはその名の通り、主に地中海沿岸で行われている農業です。
地中海沿岸と言えば、どのような気候でしょうか。
そうです、夏に乾燥する地中海性気候(Cs)ですね。
地中海式農業は、商業的農業の一種ですが、商業的農業の中では最も粗放的です。
粗放的とは、労働生産性も土地生産性も低い状態の農業のこと
集約的か粗放的かというのは、農業を考える上で重要な指標の1つなので、詳しく知りたい方は、次の記事を参考にしてください。
古代のヨーロッパでは、作物を育てるのと、農地を休ませる(休閑)のを交互に繰り返す二圃式農業を行っていました。
中世に入ると、北西ヨーロッパでは、夏作物(大麦、エン麦など)と冬作物(小麦)を両方育てるようになり、だんだんと生産性が向上していきます。
これがのちの混合農業です。
しかし、地中海沿岸は、夏の乾燥が厳しく、夏作物を生産するのがなかなか難しい状況でした。
北西ヨーロッパの生産性が上がっても、地中海沿岸はあまり生産性が上がるような進化を遂げることができなかったわけです。
このような気候の条件もあって、地中海式農業は、商業的農業の中でも生産性の低い、粗放的な農業となってしまったのです。
夏作物(大麦、エン麦など)を育てることができないので、夏の乾燥に耐えれるオリーブやブドウやオレンジといった樹木作物を栽培しているのです。
地中海式農業の分布
それでは、地中海式農業が世界でどのように分布しているのかを見ていきましょう。
地中海性気候の地域も確認してみます。
両者を比べてみると、分布している地域はほぼ同じと言っていいでしょう。
地中海性気候は、植物が育ちやすい温暖な夏に雨が少ないという特殊な気候なので、おのずと地中海式農業をやるしかないということです。
- 地中海沿岸
- アフリカの南西端
- サンフランシスコ周辺
- サンティアゴ周辺
覚える地域は、地中海性気候と同じですね。
まだ地中海性気候を覚えていないという人は、次の記事を読んでしっかり頭に入れておいてください。
地中海性気候の作物
地中海性気候の作物は、乾燥する夏の作物と、比較的雨が降る冬の作物で分けて覚えていきましょう。
もともと、地中海地方では夏は乾燥してしまうので、雨がふる冬の時期に自分たちが食べる作物を栽培していました。
その後、夏の乾燥した気候に耐えられるような果実を栽培し、販売することで利益を得ようという流れになります。
したがって、夏に栽培する商品作物と冬に栽培する自給作物の2つに分けて考えていくとスッキリします。
商品作物(夏の作物)
夏は特徴的な樹木作物を栽培しています。
- オリーブ
- オレンジ
- コルクがし
- ブドウ
この中でも特に覚えておいて欲しいのはオリーブです。
オレンジやブドウは意外といろいろな国で生産されていますが、オリーブは栽培できる環境が本当に地中海性気候に限られています。
なので、オリーブが出てきたら地中海性気候の国であることが一瞬で判別できてしまいます。
また地中海沿岸以外でも、南アフリカやチリなどは、ワインの産地としても有名なので、ブドウの栽培が盛んな地中海式農業と関連づけておきましょう。
自給作物(冬の作物)
地中海式農業のメインは、夏の果実類なので冬の方はそこまで気にする必要はありません。
もともと地中海性気候では、冬の土地を冬作地と休閑地の2つに分けた二圃式農業を行っていました。
冬作地では主食となる冬小麦を栽培し、休閑地では土地の養分を回復させるために作物は育てずに羊やヤギを放牧していました。
この流れから、自給作物(冬の作物)としては次の3つを押さえましょう。
- 小麦
- やぎ
- 羊
冬の雨を利用して粗放的に小麦を育てていたり、乾燥に強いヤギや羊を飼育しているというイメージを漠然と持っておきましょう。
ちなみに、カリフォルニア(アメリカ)などは、大規模な灌漑設備を用いてブドウやオレンジなどの作物を生産しています。
地中海式農業のまとめ
いかがだったでしょうか?
地中海式農業は、ほぼ地中海性気候を理解して入れば覚えることはありませんでしたね。
ということで、最後に地中海式農業についてまとめておきます。
- 夏の乾燥に強い樹木作物を主に生産
- 粗放的な商業的農業
分布:地中海性気候と一致
- 地中海沿岸
- アフリカの南西端
- サンフランシスコ周辺
- サンティアゴ周辺
作物
◇夏作物
- オリーブ
- オレンジ
- コルクがし
- ブドウ
◇冬作物
- 小麦
- やぎ
- 羊
地中海性気候をしっかりと復習して、地中海式農業については完璧にしていきましょう!
農業区分についてまとめた以下の記事も読んでみてください。
Comment
ヤギやヒツジを冬作物と言って良いのですか?家畜だと思うのですが。マメ類の間違いではないですか?
確かにヤギや羊は家畜ですね。
昔、冬の冬作地では冬小麦を、休閑地では羊やヤギの放牧をしていたのでこのような書き方になっています。
もう少しわかりやすいように書き直しましたので、広い意味で冬に育てるものという解釈をしていただけるとありがたいです!